仕事や家事などで身体が疲れている週末は、時間をかけずすぐにごはんが食べたいですよね。そこで今回は、10分以内で作れる「ズボラ飯」のレシピをご紹介します。海鮮の旨味たっぷりのサバキムチ丼や、月見しらす豆腐丼、ジューシーな味わいの天かすネギだれぶっかけごはんなど、さまざまなレシピをピックアップしました!
のせるだけなのに激ウマ!“ズボラ丼”レシピ5選に「やみつきになりそう!」

1.混ぜてのせるだけ 明太キムチ丼
ピリリとした刺激がクセになる、明太キムチ丼のご紹介です。ほぐした明太子と粗みじん切りしたキムチ、天かす、調味料を合わせ、ごはんの上にオン!明太子の旨味とほどよい塩気、キムチの辛味と酸味があいまって、やみつきになるおいしさです。卵黄をくずせばまろやかさがプラスされ、また違った味わいを楽しめますよ。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 明太子・・・30g
- キムチ・・・50g
- 天かす・・・10g
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)白いりごま・・・小さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
作り方
1.明太子は皮を取り除き、ほぐします。
2.キムチは粗みじん切りにします。
3.ボウルに天かす、1、2、(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.ごはんをよそったどんぶりに3をのせ、小ねぎを散らし、卵黄をのせて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
2.5分で簡単 月見しらす豆腐丼
噛むたびに旨味広がる、月見しらす豆腐丼をご紹介します。しらす干し、しょうゆ、ごま油を入れた豆腐を潰したら、ごはんの上にのせるだけ!しらす干しの塩気が淡白な味わいの豆腐と合い、とってもおいしいですよ。ごま油の香りもよく、食欲をそそります。まろやかな卵黄とも相性がよく、思わずおかわりしたくなりますよ!
材料(1人前)
- ごはん・・・150g
- 絹ごし豆腐・・・150g
- しらす干し・・・20g
- (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
- (A)ごま油・・・小さじ1
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.ボウルに絹ごし豆腐、しらす干し、(A)を入れ、スプーンで粗く潰しながら混ぜ合わせます。
2.丼にごはんをよそい、1を盛り付け、中央に卵黄をのせ、小ねぎを散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
3.包丁いらずのズボラ飯 サバキムチ丼
食べ応え抜群の、サバキムチ丼はいかがでしょうか。材料をすべて混ぜたら、ごはんにのせるだけのお手軽レシピ。旨味たっぷりのサバの水煮缶が、キムチの辛さとあいまって、クセになるおいしさです。めんつゆの風味やごま油の香ばしさもアクセントになり、いくらでも食べられますよ。普段あまり料理をしない方にもおすすめです。
材料(1人前)
- ごはん・・・150g
- サバの水煮缶 (正味量)・・・100g
- キムチ・・・50g
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1/2
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.ボウルにサバの水煮缶を入れ、ほぐします。
2.キムチ、(A)を入れ、全体に味がなじむまで混ぜ合わせます。
3.器にごはんをよそい、2をのせ、小ねぎを散らして完成です。
4.天かすネギだれぶっかけごはん
食感が楽しい!天かすネギだれぶっかけごはんのご紹介です。切った長ねぎに調味料を合わせたら、天かすを加え、ごはんにのせればできあがり。ジューシーな天かすにみりんや白だしなどの味つけがよく合い、あと引くおいしさです。天かすのサクサクと長ねぎのシャキシャキ食感で、食べごたえもばっちり。ピリリと刺激的な七味唐辛子もいいアクセントになりますよ。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 長ねぎ・・・1/2本
- 天かす・・・10g
- (A)ごま油・・・小さじ2
- (A)みりん・・・小さじ2
- (A)白だし・・・小さじ2
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- 七味唐辛子・・・適量
作り方
準備.みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
1.長ねぎは小口切りにします。
2.ボウルに1、(A)を入れよく混ぜ合わせ、天かすを入れさっくりと和えます。
3.ごはんをよそった器に2をかけ、七味唐辛子を散らしたら出来上がりです。
5.簡単 ネギトロ納豆丼
ごはんのお供の定番、納豆をネギトロと合わせたアレンジレシピです。旨味たっぷりのネギトロにネバネバ食感の納豆を組み合わせ、韓国風に味つけしました。納豆のまろやかな味わいにコチュジャンの甘辛さがよく合います。ネギトロの濃厚さも加わり、たまらないおいしさですよ。香りのよいごま油やのりの風味も食欲そそる一品です。
材料(2人前)
- ごはん・・・200g
- ネギトロ・・・70g
- 納豆・・・1パック
- 長ねぎ・・・10cm
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)コチュジャン・・・小さじ1/2
- のり (きざみ)・・・適量
作り方
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜます。
3.ネギトロ、納豆、1を入れてよく混ぜます。
4.器にごはんをよそい、3をのせ、のりをかけて完成です。
ズボラ飯をマスターして、大満足な食卓を!
いかがでしたか。今回は、10分以内に作れるズボラ飯のレシピを5つご紹介しました。難しい工程がなく、パパッと作れるズボラ飯は、時間のない日のランチや夜食など、さまざまなシーンで活躍すること間違いなし!ご紹介したレシピを参考に、ぜひお好みのズボラ飯を見つけてみてくださいね。