banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

“鶏もも肉”のレパートリーが欲しい!間違いなしの“簡単おかず”レシピ5選

“鶏もも肉”のレパートリーが欲しい!間違いなしの“簡単おかず”レシピ5選

“鶏もも肉”のレパートリーが欲しい!間違いなしの“簡単おかず”レシピ5選

忙しい毎日のなか、楽しみなのは食卓を囲むひとときですよね。でも、毎日の献立を決めるのに一苦労…という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、献立に悩んだときに頼りになる!ジューシー鶏肉レシピをご紹介します。定番の照り焼きに爽やかなレモン風味をプラスしたり、チーズをのせてイタリアン風に仕立てたりと、いつもとはちょっと違った鶏肉レシピをピックアップしました。ぜひチェックして、レパートリーに取り入れてみてくださいね!

1.ガーリック香る 鶏もも肉のマヨポン炒め

ガーリックの香りが食欲そそる、鶏もも肉のマヨポン炒めはいかがでしょうか。マヨネーズとポン酢を合わせたコクと酸味の効いたソースが鶏もも肉の旨みを引き立てています。鶏肉に薄力粉をまぶすことで、ソースがしっかり鶏肉に絡み、やわらかく仕上がります。しっかりとした味つけでごはんのお供としてだけでなく、おつまみとしても喜ばれる一品です!ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・200g
  • 薄力粉・・・10g

-----マヨポンソース-----

  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • ポン酢・・・大さじ2
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • 大葉・・・3枚

作り方

準備.鶏もも肉は筋や余分な脂を取り除いておきます。 大葉は軸を取ります。
1.鶏もも肉は一口大に切り、薄力粉を薄くまぶします。
2.中火で熱したフライパンにマヨネーズと1を入れて焼きます。
3.表面全体にこんがりと焼き色がつき、中まで火が通ったらマヨポンソースの材料を入れて、中火のまま炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろします。
4.お皿に大葉を敷き、3を盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

2.鶏もも肉と長ねぎの胡麻マヨ炒め

鶏肉とねぎの組み合わせが絶妙な、鶏もも肉と長ねぎの胡麻マヨ炒めをご紹介します。鶏もも肉をごま油でしっかりと炒めることで香ばしさがプラスされ、さらに長ねぎを入れることで甘みが加わり、奥深い味わいに。すりごまをたっぷり入れたマヨネーズベースのタレが濃厚で、ごはんがどんどん進みますよ。また、お酒にもよくあう一品です。家族みんなが満足するこのレシピ、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・400g
  • 長ねぎ・・・1本
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ3
  • (A)白すりごま・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1/2

作り方

準備.長ねぎは根元を切り落としておきます。
1.長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.中火に熱したフライパンにごま油をひき、2を入れ、鶏もも肉に火が通るまで7分程炒めます。
5.1を入れ、長ねぎがしんなりするまで中火で炒めます。
6.3を入れ、全体がなじむまで中火で炒め、火から下ろし、器に盛り付けて出来上がりです。

3.鶏もも肉のイタリアンステーキ

チーズをたっぷり使った、鶏もも肉のイタリアンチキンステーキはいかがでしょうか。鶏もも肉をパリッと焼いて、ケチャップベースのソースを塗り、ピザ用チーズをのせれば完成です。鶏肉をしっかり焼いてから蒸し焼きにするので、外はカリッと、中はしっとりと仕上がります。甘めのソースとチーズの味つけなので、お子様にも喜ばれる一品ですよ。ホームパーティーなどにもぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • 鶏もも肉・・・300g
  • 酒・・・大さじ1

-----ソース-----

  • ケチャップ・・・大さじ3
  • ウスターソース・・・大さじ2
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • ピザ用チーズ・・・40g
  • ベビーリーフ・・・20g
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

1.鶏もも肉はフォークで数ヶ所を刺して、穴を開けます。
2.ボウルにソースの材料を入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンにオリーブオイルをひいて強火で熱し、1の皮目が下になるように入れて焼き、皮がパリッとしたら裏返します。
4.蓋をして、中火で5分ほど蒸し焼きにします。蓋を外して酒を回しかけ、アルコールが飛ぶまで熱したら、再び蓋をして蒸し焼きにします。
5.鶏もも肉に火が通ったら一度火を止め、蓋を外して2を塗り、ピザ用チーズをのせて再び蓋をします。中火で熱し、チーズがとろけてきたら火から下ろします。
6.お皿に盛り付け、パセリをかけ、ベビーリーフを添えて完成です。

4.さっぱり 鶏のレモン照り焼き

定番の照り焼きチキンのレシピに、レモンを加えてすっきりとした一品に仕立てました。照り焼きのタレにレモン汁を加え、さらにいちょう切りにしたレモンを入れることで、レモンの酸味が口いっぱいに広がる爽やかな味わいに仕上がります。こってりとした照り焼きをさっぱりと食べられるレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね!

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・250g
  • レモン・・・1/2個
  • 料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)レモン汁・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

1.レモンは5mm幅のいちょう切りにします。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.(A)をボウルに入れ混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を皮面から焼きます。
5.両面に焼き色が付いたら、料理酒と1を加え蓋をして鶏もも肉に火が通るまで中火で加熱します。
6.3を加えて味が全体に馴染むよう混ぜ合わせ、照りが出るまで煮詰めたら火からおろします。
7.器に盛り付けたら完成です。

5.しょうが香る 鶏もも肉とナスの炒め物

鶏肉の旨みを吸い込んだナスがおいしい!鶏もも肉とナスの炒め物はいかがでしょうか。ポン酢と砂糖をベースにした甘酸っぱい味つけにしょうがの爽やかさが加わり、ごはんによく合う味わいです。たっぷり入れたみじん切りの長ねぎがアクセントになり、最後まで飽きずにお召し上がりいただけますよ。おつまみにもぴったりなので、おうち飲みのときなどにぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・200g
  • ナス・・・2本
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • (A)ポン酢・・・大さじ3
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ2

作り方

準備.鶏もも肉は余分な脂や筋を取り除いておきます。
1.ナスはヘタを切り落とし、乱切りにします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.鶏もも肉は一口大に切ります。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて炒めます。
5.鶏もも肉に火が通ってきたら、1を入れて中火のまま炒めます。
6.ナスがしんなりしてきたら、(A)、2を入れて、中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付けて完成です。

鶏肉レシピのレパートリーを増やして、献立のお悩みを解決!

いかがでしたか?今回は、迷ったときの強い味方!ジューシーな鶏肉のレシピをご紹介しました。味つけや加える食材を変えることで、いつもとは一味違った鶏肉料理を作ることができます。ぜひ今回のレシピを参考にして、毎日の献立に役立ててみてくださいね!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2021.10.4に初公開した内容を再投稿したものです。

記事をよむ

「お箸が止まらない!」節約もできて満足感たっぷりな“コスパおかず”レシピ5選

「お箸が止まらない!」節約もできて満足感たっぷりな“コスパおかず”レシピ5選

さまざまなものの値段が上がる中、食費も少し抑えたいですよね。そこで今回はおいしくて節約も叶う、主菜レシピをご紹介します。もやしでかさ増ししたつくねやシュウマイ、ひき肉あんをたっぷりとかけたあんかけ厚揚げなど、ボリューム満点なレシピをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

「朝食におすすめ!」チーズと卵の名コンビで作る“簡単トースト”レシピ5選

「朝食におすすめ!」チーズと卵の名コンビで作る“簡単トースト”レシピ5選

今回は、チーズと卵の名コンビで作る、朝食におすすめなトーストのレシピをご紹介します。食べごたえもばっちりなベーコンエッグトーストや、濃厚な味わいの卵マヨチーズトースト、カフェ風ハムエッグトーストなど、さまざまなメニューをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

食卓にもう一品!レパートリーに追加したい“スピード副菜”5選

食卓にもう一品!レパートリーに追加したい“スピード副菜”5選

たったの10分で完成する、副菜をご紹介します。ハムともやしのナムルや、白菜としらすの和風和えなど、あと一品追加におすすめなレシピをピックアップしました。

【謎解きクイズ】「?」に当てはまるのは何?ヒントは数え方!気になる正解は…

【謎解きクイズ】「?」に当てはまるのは何?ヒントは数え方!気になる正解は…

解けたらすごい!なぞときクイズです。「?」が表すものは何でしょうか?左側のものをどうやって数えるか考えてみると、答えが見えてくるかもしれませんよ。頭をやわらかくして、よーく考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズの答えにちなんだ食材を使って作る、もう1品ほしいときに大活躍の簡単副菜レシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

あともう一品欲しい時に!コスパ抜群な“副菜”レシピ5選に「覚えておきたい!」

あともう一品欲しい時に!コスパ抜群な“副菜”レシピ5選に「覚えておきたい!」

毎日の料理は手軽に済ませたいけど、品数は欲しい…。そんなときに役立つ、コスパ抜群の「副菜レシピ」をご紹介します。電子レンジで作るキャベツのおかかマヨ和えや、ピリ辛もやしのやみつき和え、風味がたまらないみぞれづゆの揚げ出し豆腐など、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました!ぜひ参考にしてみてくださいね。

goTop