banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

これは何を表している?マスに当てはまる文字が分かれば見えてくる!気になる正解は…

これは何を表している?マスに当てはまる文字が分かれば見えてくる!気になる正解は…

これは何を表している?マスに当てはまる文字が分かれば見えてくる!気になる正解は…

なぞときクイズです!この画像は何を表しているかわかりますか?ヒントはひらがなの配置!頭をやわらかくして考えてみてくださいね。

なぞときのあとは、クイズの答えにちなんだおすすめレシピをご紹介します!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

矢印に注目してみると...!正解はこれ!

ひらめきましたか?正解は…「さきいか」です!

四角いマスを50音表に対応させてみます。矢印に従って「さ」の右下に行くと「き」、「き」の右は「い」、「い」の左上は「か」…と読んでいくと、「さ」「き」「い」「か」となることがわかります。正解は、「さきいか」でした!

イカを使った加工食品にはさきいかのほかに、するめもありますね。どちらも同じイカ加工食品ですが、違いは何かご存じですか?さきいかはゆでて味つけをしたイカを炙り焼きにして作られていますが、するめは内臓などを取ったイカをそのまま乾燥させて作っています。さきいかのやわらかさは、製法に由来しているんですね。

イカを使ったおつまみレシピをご紹介!

さて、ここからはなぞときの答えにちなんで「イカ」を使ったおつまみレシピをご紹介します。おうちで屋台気分が味わえるイカ焼きとさきいかを使ったキムチ和え、ごはんのおかずにもなるガーリックバター炒めのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.屋台の味 簡単イカ焼き

おうちで屋台気分がお楽しみいただける、簡単イカ焼きのレシピをご紹介します。下ごしらえしたイカに切り込みを入れて合わせだれに漬けこみ、フライパンでこんがり焼きあげました。ほんのり生姜の効いた甘辛だれがイカに染みて、クセになるおいしさです。焼きたてはジューシーでやわらかいので、ぜひ手作りのおいしさをお楽しみくださいね。

材料(1人前)

  • イカ (1杯)・・・100g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1
  • 木の芽・・・適量

作り方

準備.イカは内臓、軟骨、目、くちばしを取り除き、吸盤をしごいておきます。
1.イカは皮付きのまま胴体に1cm間隔の切りこみを入れます。ゲソは半分に切ります。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1を加えて和え、落としラップをして冷蔵庫で10分置きます。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて両面を焼きます。
4.イカに火が通ったら火から下ろし、器に盛り付け、木の芽をのせて完成です。

2.簡単おつまみ!さきいかのキムチ和え

さきいかを使ったアレンジレシピ、キムチ和えのご紹介です。千切りしたきゅうりとミョウガを合わせることで、食感の楽しい一品に仕上げました。さきいかの旨味とキムチのピリ辛味に、ミョウガの風味がアクセントなってとてもおいしいですよ。食材を切って和えるだけでパパッと作れるので、素早くおつまみを作りたいときにもぴったりです。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • さきいか・・・30g
  • キムチ・・・100g
  • きゅうり・・・1本
  • ミョウガ・・・1個
  • ごま油・・・小さじ1
  • 白すりごま・・・大さじ1

作り方

1.ミョウガは根元を5mm程切り落とし、千切りにします。
2.きゅうりはへたを取り、千切りにします。
3.さきいかを3cmほどの食べやすい大きさに切ります。
4.ボウルにキムチを入れ、1と2と3を加えて和えます。
5.仕上げに3に白すりごまとごま油を加えて和えれば完成です。

3.イカとキャベツのガーリックバター炒め

やみつき必至!イカとキャベツのガーリックバター炒めを作ってみましょう。イカの旨味とニンニクバターの味わいが甘いキャベツに絡んで、後を引くおいしさ!めんつゆが入っているので奥深い味わいに仕上がりますよ。お酒のおつまみとしてだけでなく、ごはんのおかずとしても大活躍の一品です。

材料(2人前)

  • イカ・・・200g
  • キャベツ・・・200g
  • 有塩バター・・・20g
  • すりおろしニンニク・・・大さじ1
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・50ml
  • 糸唐辛子・・・適量

作り方

準備.イカは内臓、骨、くちばしを取り、吸盤をしごいておきます。
1.キャベツは一口大にざく切りにします。
2.イカの胴体は1cm幅の輪切りにします、ゲソは3cmの長さに切ります。
3.中火で熱したフライパンにバターとニンニクを入れて炒めます。
4.ニンニクの香りが立ってきたら、1と2を入れ、中火のまま炒めます。
5.4に火が通ってきたら、めんつゆを入れ、味が馴染んだらお好みで糸唐辛子をのせて完成です。

イカを使っておいしいおつまみを作ろう!

いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、クイズの答えにちなんでイカを使ったおつまみレシピをご紹介しました。旨味たっぷりで食感のよいイカを使ったおつまみは、お酒がどんどん進むこと間違いなし!今回ご紹介したレシピはどれも簡単にお作りいただけますので、ぜひ週末の晩酌用に作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

記事をよむ

「飽きないおうち餃子!」今日はこれ作ろう“アレンジ餃子”レシピ5選

「飽きないおうち餃子!」今日はこれ作ろう“アレンジ餃子”レシピ5選

中華料理の人気おかず「餃子」のアレンジレシピをご紹介します。イタリアン風やエスニック風の一風変わった餃子や、大根おろしでさっぱりいただける餃子をピックアップしました。いつもの餃子に飽きてしまった方は必見です!

「味つけはしょうゆと砂糖だけ!」おすすめの“シンプルおかず”レシピ5選

「味つけはしょうゆと砂糖だけ!」おすすめの“シンプルおかず”レシピ5選

少ない調味料を使って、おかずを作りたいときに便利な、「シンプルおかず」のレシピをご紹介します。ふわふわ食感のカニカマたまごや、家庭料理の定番肉じゃがなど、しょうゆと砂糖だけで味つけできるレシピをピックアップしました!一人暮らしや普段あまり料理をしない方でも手軽に挑戦しやすいものばかりですよ。

<時短ワザ>“カットキャベツ”で作るレシピ5選!「これは便利!」「買っておこう」

<時短ワザ>“カットキャベツ”で作るレシピ5選!「これは便利!」「買っておこう」

時短で作れる!今回は、便利で使いやすいカットキャベツを使った「ささっと一品」レシピをご紹介します。旨辛のキムチとマヨネーズが絡んでおいしいキャベツサラダやメインにもぴったりのキャベツグラタン、食感も楽しめる納豆チャーハンなど、簡単レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「小腹を満たしたい!」片付けも楽ちん“低カロリー×夜食”レシピ5選

「小腹を満たしたい!」片付けも楽ちん“低カロリー×夜食”レシピ5選

低カロリーな夜食レシピをご紹介します。やさしい味わいのたまご雑炊やオートミールで作る鮭茶漬け風味など、満足度の高いレシピばかりです。片付けも楽なので、ぜひお試しくださいね。

【5選】「また作ってね!」って言われる!簡単“人気おかず”レシピ5つ

【5選】「また作ってね!」って言われる!簡単“人気おかず”レシピ5つ

子ども喜ぶ定番おかずのレシピをご紹介します。野菜と一緒に煮込んだ煮込みハンバーグや、ケチャップが隠し味の辛くない麻婆茄子などをピックアップしました。

goTop