「白だしで作る 野菜たっぷりおでん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
寒い日に食べたい、おでんレシピのご紹介です。出汁が決め手になるおでんですが、白だしを使用して手軽に作りました。練り物の甘味と、野菜の旨味が、白だしベースの出汁とよく合い、汁まで美味しく召し上がれます。ぜひお試しください。
調理時間:60分
費用目安:500円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. 大根、ペコロスの皮を剥いておきます。 ミニトマトのヘタを取り除いておきます。
- 1. 大根を2cm幅の輪切りにします。
- 2. さつまいもを皮付きのまま2cm幅の輪切りにします。
- 3. 焼きちくわを斜め半分に切ります。
- 4. ペコロスを串に3個ずつ刺します。
- 5. ミニトマトを串に3個ずつ刺します。
- 6. 鍋に水、(A)、1を入れて大根が柔らかくなるまで中火で30分加熱します。
- 7. 2、4、ゆで卵を入れてさらに味が染みるまで中火で15分加熱します。
- 8. 3、5を入れてさらに3分加熱したら火からおろし、お皿に盛り付けたら完成です。
料理のコツ・ポイント
白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。