banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

「朝はこれ1品でOK!」のせて焼くだけ!“満足トースト”レシピ5選

「朝はこれ1品でOK!」のせて焼くだけ!“満足トースト”レシピ5選

「朝はこれ1品でOK!」のせて焼くだけ!“満足トースト”レシピ5選

バタバタした忙しい朝でも、朝ごはんはしっかり食べたい!という方は多いのではないでしょうか。今回はそんな方におすすめの、お手軽トーストレシピをご紹介します。簡単ピザトーストやハムチーズグラタントーストなど、ボリューム満点で簡単に作れるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.朝ごはんに 簡単ピザトースト

大人も子どももみんな大好き!簡単ピザトーストのレシピをご紹介します。ハムやピーマン、玉ねぎなどをのせた、食べ応えのある一品。とろりと溶けたピザ用チーズが、ほどよい酸味のケチャップとマッチして絶品ですよ。食パンにケチャップを塗って具材をのせたら、あとはオーブントースターで焼くだけの簡単レシピです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 食パン (6枚切)・・・2枚
  • ケチャップ・・・大さじ2
  • ハム・・・2枚
  • 玉ねぎ・・・1/8個
  • ピーマン・・・1個
  • ピザ用チーズ・・・40g

作り方

1.玉ねぎは薄切りにします。
2.ピーマンはヘタと種を取り除き、薄い輪切りにします。
3.ハムは半分に切り、さらに1cm幅に切ります。
4.食パンにケチャップをまんべんなく塗ります。
5.3、2、1の順にのせ、ピザ用チーズをかけます。
6.アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターでピザ用チーズに焼き目がつくまで3分ほど焼いて完成です。

2.ビスマルク風トースト

しっかり食べたい朝に、ビスマルク風トーストはいかがでしょうか。真ん中に卵を落として焼くビスマルクピザのような、食べ応えのある一品です。バジルの風味が爽やかで、トマト味のケチャップや旨みたっぷりのベーコンとも相性抜群!ナイフとフォークを使って、トロトロの半熟卵やチーズをパンに絡めながら召し上がってくださいね。

材料(1人前)

  • 食パン (6枚切)・・・1枚
  • 薄切りハーフベーコン・・・2枚
  • バジル (生)・・・1枚
  • ケチャップ・・・大さじ1
  • ピザ用チーズ・・・30g
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個

作り方

1.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。バジルは2cm角に切ります。
2.食パンの真ん中にスプーンでくぼみを作ったら、ケチャップを塗ります。
3.くぼみに卵を落とし、ピザ用チーズをかけ、1をのせます。
4.アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで卵が半熟になるまで5分程焼いたら完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

3.チーズと納豆のとろーりトースト

ひと味違うトーストを食べたいときにはこれ!チーズと納豆のとろーりトースト をご紹介します。旨みたっぷりの納豆と食パンはとても相性がよく、クセになるおいしさですよ。味つけには納豆の付属のタレを使うので、とっても簡単においしく仕上がります。冷蔵庫に納豆が余っていたら、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • 食パン (6枚切り)・・・1枚
  • 納豆・・・1パック
  • 付属のタレ・・・1パック
  • ピザ用チーズ・・・40g
  • きざみ海苔・・・適量

作り方

1.納豆に付属のタレを加えて、よく混ぜます。
2.天板に食パンをのせ、1、ピザ用チーズをのせます。
3.オーブントースターでチーズがこんがり焼けるまで5~10分焼き、きざみ海苔をかけて完成です。

4.簡単 とろとろ半熟卵のカルボナーラ風トースト

とろとろの半熟卵がたまらない、カルボナーラ風トーストはいかがでしょうか。ニンニクの風味が食欲をそそり、食べ進める手が止まらなくなる一品です。まろやかなカルボナーラ風味の中に、ピリッと辛い黒こしょうがアクセントになって、とてもおいしいですよ。たったの10分で作れる簡単レシピなので、忙しい朝にぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

  • 食パン (山型・6枚切)・・・1枚
  • 薄切りハーフベーコン・・・3枚
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • ピザ用チーズ・・・40g
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2

-----トッピング-----

  • 粗挽き黒こしょう・・・適量

作り方

1.食パンの片面にすりおろしニンニクを塗ります。
2.薄切りハーフベーコンをのせ、ピザ用チーズを真ん中にくぼみが出来るようにのせます。
3.くぼみに卵をのせ、マヨネーズをかけたらアルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで5分程焼きます。
4.表面に焼き色がつき、卵が半熟状になったら取り出し、粗挽き黒こしょうを振りかけて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

5.食パンでハムチーズグラタントースト

クリーミーな味わいがたまらない、ハムチーズグラタントーストをご紹介します。一見すると手が込んでいそうに見えますが、市販のホワイトソースを使うのでとっても簡単!材料をのせたらあとはオーブントースターで焼くだけの、お手軽レシピです。とろけたチーズとホワイトソースがよく合いとてもおいしいので、ぜひアツアツのうちに召し上がってくださいね。

材料(1人前)

  • 食パン (4枚切)・・・1枚
  • ホワイトソース・・・70g
  • ピザ用チーズ・・・30g
  • コーン (缶)・・・20g
  • ハム・・・2枚
  • 粉チーズ・・・小さじ1
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

準備.コーン缶は汁気を切っておきます。
1.ハムは細切りにします。
2.食パンにホワイトソースを塗り、1、コーン、ピザ用チーズ、粉チーズをのせ、アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで焼き色が付くまで7分程度焼きます。
3.器に盛り付け、パセリをふりかけたら出来上がりです。

忙しい朝には具材をのせたトーストがおすすめ!

いかがでしたか。出かける準備や家事などでバタバタとしている朝の時間でもささっと作れる「絶品トースト」のレシピをご紹介しました。どれもボリュームたっぷりでおいしいので、いい一日のスタートを切るのにもってこいのレシピばかりですよ!ぜひ作ってみてくださいね。

※こちらの記事は2022.1.24に初公開した内容を再投稿したものです。

記事をよむ

残暑のお助け楽チンメニュー!自由時間が増える“お昼ごはん”レシピ5選

残暑のお助け楽チンメニュー!自由時間が増える“お昼ごはん”レシピ5選

残暑のお昼ごはんはこれで決まり!簡単に作れるお昼ごはんレシピをご紹介します。食べ応え抜群のBLTサンドや、焼き鳥缶で作る親子丼など、大人もお子様も大満足間違いなしのレシピを集めました。ぜひ作ってみてくださいね。

イワシを日本でいちばん食べている都市はどこ?2位は福岡県北九州市!気になる1位は…

イワシを日本でいちばん食べている都市はどこ?2位は福岡県北九州市!気になる1位は…

焼いたり揚げたりと、さまざまな調理法で楽しめる「イワシ」。そんなイワシを日本でいちばん食べている都市はどこでしょうか?今回は、イワシの支出金額が多い都市をランキング形式で発表します!イワシを使ったごはんによく合うおかずレシピもご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね。

「なめらか濃厚!」オーブンいらずの“レアチーズケーキ”レシピ5選

「なめらか濃厚!」オーブンいらずの“レアチーズケーキ”レシピ5選

オーブンなしでも作れるレアチーズケーキのレシピをご紹介します。シンプルな定番レアチーズケーキやクッキークリームチーズケーキなど、濃厚な味わいやなめらかな食感が楽しめるレシピを、幅広くピックアップしました。簡単にお作りいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

今日は何作ろう?子どももパクパク食べる“炊き込みご飯”レシピ

今日は何作ろう?子どももパクパク食べる“炊き込みご飯”レシピ

炊き込みご飯があると、食卓が一気に豪華になりますよね。今回は、人気具材を使った炊き込みごはんのレシピをご紹介します。タケノコとツナの炊き込みごはんや、コーンの炊き込みごはんなど、家族みんなが喜ぶレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

【都道府県クイズ】日本でいちばん小さいのは香川県、では2番目に小さいのは「東京」と「大阪」どっち?

【都道府県クイズ】日本でいちばん小さいのは香川県、では2番目に小さいのは「東京」と「大阪」どっち?

クイズです!日本でいちばん小さいのは香川県、では2番目に小さいのは「東京」と「大阪」どちらでしょう?どちらも大きな都市ですが、面積となるとどうなのでしょうか。予想しながら読み進めてみてくださいね。正解発表のあとは、答えの都道府県にちなんだおすすめレシピをご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね。

goTop