banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

精進料理でも食べてはいけない野菜はどれ?【知らなかった!食べ物雑学】

精進料理でも食べてはいけない野菜はどれ?【知らなかった!食べ物雑学】

精進料理でも食べてはいけない野菜はどれ?【知らなかった!食べ物雑学】

精進料理といえば「野菜だけで作った料理」というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?しかし、野菜なら何でも使っていいというわけではないんです。今回は、精進料理でも食べてはいけない野菜と、その野菜が主役のおかずのレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。

精進料理でも食べてはいけない野菜とは…?

精進料理でも食べてはいけない野菜はどれでしょうか?3つの中から予想してみてください。

①れんこん
②いんげん
③ねぎ

気になる正解は...。

正解は、③の「ねぎ」でした!

精進料理とは、野菜や豆腐などの植物性食品のみで作った料理のことで、「殺生」や「煩悩」を避ける仏教の考え方に由来して生まれました。

精進料理では、肉や魚、卵などはもちろん、牛乳やバターなど、動物由来の食品は使いません。さらに、野菜の中でも、ニンニク、ニラ、ねぎ、らっきょう、ノビルなどのネギ属のものは、「五葷(ごくん)」と呼ばれ、使ってはいけないとされています。これらを食べると、欲情や怒りの感情が刺激されると考えられていたそうですよ。

ねぎを使ったおすすめレシピをご紹介!

ここからは、クイズの答えにちなんで、長ねぎを使ったおかずのおすすめレシピをご紹介します。ごはんが進む味つけの長ねぎと椎茸のポン酢焼きや、ねぎの甘みを楽しめる焼き長ねぎのマリネなど、ねぎが主役のレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.長ねぎと椎茸のポン酢焼き

とっても簡単!長ねぎと椎茸のポン酢焼きを作ってみましょう。長ねぎとしいたけをオリーブオイルで焼き、ポン酢と砂糖で味つけをしました。途中で蓋をして蒸し焼きにするので、長ねぎの甘みが出ます。しっかりとした味つけなので、ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 長ねぎ・・・1本
  • しいたけ・・・2個
  • (A)ポン酢・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • オリーブオイル・・・大さじ1

作り方

準備.長ねぎは根元と青い部分を切り落としておきます。しいたけは軸を切り落としておきます。
1.長ねぎは3cm幅に切ります。しいたけは薄切りにします。
2.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1を入れて長ねぎに焼き色がつくまで焼いたら、(A)を入れて弱火にし、蓋をして蒸し焼きにします。
3.長ねぎがしんなりして火が通ったら火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。

2.たっぷり長ねぎと牛肉の旨塩炒め

食べごたえ抜群!長ねぎと牛肉の旨塩炒めはいかがでしょうか。コクのある牛肉に、長ねぎの甘みとレモンのさっぱりとした風味がよく合い、後引くおいしさですよ。長ねぎは1人分につき1本とたっぷり使い、ねぎ好きにはたまらない一品です。今晩のおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 牛バラ肉 (切り落とし)・・・200g
  • 長ねぎ・・・2本
  • ニラ・・・30g
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)レモン汁・・・小さじ1
  • (A)塩こしょう・・・ひとつまみ
  • ごま油・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • 黒こしょう・・・適量

作り方

1.長ねぎは根元を切り落とし、1cm幅の斜め切りにします。
2.ニラは5cm幅に切ります。
3.フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、牛バラ肉を入れて炒めます。
4.牛バラ肉の色が変わってきたら1を加えて中火で炒め、しんなりしてきたら(A)を加えて炒め合わせます。
5.味がなじんだら2を加えて中火でさっと炒め合わせ、火から下ろします。お皿に盛り付け、黒こしょうをかけて完成です。

3.おつまみにピッタリ 焼き長ネギのマリネ

長ねぎの甘みが引き立つ、焼き長ねぎのマリネをご紹介します。じっくり焼き色を付けた長ねぎを、めんつゆを使った和風のマリネ液に浸しました。ゆず胡椒の香りがアクセントとなり、クセになるおいしさですよ。長ねぎは熱いうちにマリネ液に漬けると味がよく染み、よりおいしく仕上がります。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 長ねぎ・・・150g

------マリネ液------

  • 酢・・・大さじ2
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • オリーブオイル・・・大さじ1/2
  • ゆず胡椒・・・小さじ1/3
  • オリーブオイル (焼く用)・・・大さじ1
  • 大葉 (飾り用)・・・2枚

作り方

準備.大葉は軸を取り千切りにしておきます。
1.長ねぎは5cm幅に切ります。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、1を入れて1分程焼きます。両面に焼き色が付いたら火からおろします。
3.ボウルにマリネ液の材料を入れて混ぜ、2が熱いうちに入れます。
4.粗熱が取れたら、ラップをかけて1時間程冷蔵庫で置きます。
5.味が馴染んだら、器に盛り付けます。大葉を散らしたら完成です。

長ねぎが主役のおかずを作ってみよう!

今回は、精進料理で食べてはいけない野菜と、長ねぎを使ったおかずのレシピをご紹介しました。長ねぎは、トッピングや風味づけなど、脇役として使われることの多い野菜ですが、メイン食材として大活躍できるレシピもたくさんあるんですよ。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.5.3に初公開した内容を再投稿したものです。

記事をよむ

レンジにずっと頼りきり。「ヒルナンデス!」でも紹介された“豆苗”の時短レシピ5選

レンジにずっと頼りきり。「ヒルナンデス!」でも紹介された“豆苗”の時短レシピ5選

電子レンジで簡単に作れる、豆苗のレシピのご紹介です。ヒルナンデス!でも紹介された「もやしと豆苗の豚巻きレンジ蒸し」や「さっぱり冷しゃぶサラダ」など、時短でできるレシピを取りそろえました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「ご飯一杯じゃ足りません!」やみつき間違いなし”豚キムチ”レシピ5選

「ご飯一杯じゃ足りません!」やみつき間違いなし”豚キムチ”レシピ5選

ピリ辛風味で食欲をそそる「豚キムチ」のレシピをご紹介します。今回は、卵や厚揚げをプラスしたボリューム満点のものや長芋を加えて食感も楽しめるアレンジレシピをピックアップしました。やみつきになること間違いなしのレシピばかりですよ!

財布もお腹も大満足!おすすめの“ボリューム満点おかず”の作り方5選

財布もお腹も大満足!おすすめの“ボリューム満点おかず”の作り方5選

ボリューム感を出しながら節約ができるレシピはうれしいですよね。そこで今回は2人前が300円以下で作れる、節約おかずレシピをご紹介します。キャベツの豚肉巻きレンジ蒸しや、もやしチャンプルーなど満足感たっぷりのレシピをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

「アジを味わう!」初心者さんにもおすすめ”絶品アジ料理”レシピ5選

「アジを味わう!」初心者さんにもおすすめ”絶品アジ料理”レシピ5選

ほど良く脂がのったアジを存分に楽しめる簡単レシピをご紹介します。お刺身を使ったなめろうやパーティーやおもてなしにもおすすめな洋風の一品まで、魚料理初心者さんでも作りやすい絶品レシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてくださいね。

「アレンジ無限大!」料理の仕方で大変身”おからの活用レシピ”5選

「アレンジ無限大!」料理の仕方で大変身”おからの活用レシピ”5選

さまざまな楽しみ方ができる便利な食材、おからを使ったレシピをご紹介します。食べ応えのある主菜から、おやつまで幅広くピックアップしました。どれもおからのやさしい風味を楽しめるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop