手軽におやつを作りたいときに頼れるのが、ホットケーキミックス。今回は、電子レンジで簡単に作れるおやつレシピをご紹介します。マグカップで作るケーキや、ふわふわのオムレット、さまざまな味わいの蒸しパンなど、バリエーション豊富にピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
「電子レンジで完成!」ホットケーキミックス作れるフワフワ“おやつ”レシピ5選

1.ホットケーキミックス で簡単マグカップケーキ
スプーンですくって食べる、マグカップケーキのご紹介です。マグカップに材料を入れて、電子レンジで加熱するだけの簡単レシピ!ふわふわの生地に甘いミルクチョコレートがよく合い、とてもおいしいですよ。後片付けも楽ちんなので、気軽にお試しいただけます。加熱すると膨らむので、大きなマグカップを使ってくださいね。
材料(1個分(300mlのマグカップ))
- ホットケーキミックス・・・30g
- 卵・・・1個
- ミルクチョコレート・・・20g
- 砂糖・・・10g
- サラダ油・・・大さじ1/2
- ココアパウダー (飾り用) ・・・適量
- ミント (生、飾り用) ・・・適量
作り方
1.ミルクチョコレートは手で細かく割ります。
2.電子レンジ対応のマグカップに卵とサラダ油を入れてよく混ぜます。
3.砂糖、1、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜます。
4.ラップをかけずに500Wの電子レンジで2分加熱します。
5.茶こしでココアパウダーをかけてミントをのせたら完成です。
2.レンジで ふんわりオムレット
ふんわり食感がたまらない、オムレットを作ってみませんか?電子レンジで作ったふわふわの生地にたっぷりのホイップクリームを絞り、フレッシュな果物を挟んでちょっと豪華に。ジューシーな果物と生地の相性がよく、手が止まらないおいしさですよ。見栄えもよいので、ティータイムのお供にぜひ作ってみてくださいね。
材料(4個分)
- ホットケーキミックス・・・200g
- 牛乳・・・150ml
- 卵 (Mサイズ) ・・・1個
- サラダ油・・・小さじ1
- バナナ・・・1本
- いちご・・・6個
- ホイップクリーム・・・100g
作り方
準備.いちごはヘタを取り除いておきます。
1.ボウルに牛乳、卵、サラダ油を入れてホイッパーで混ぜ合わせます。よく混ざったらホットケーキミックスを入れてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
2.深さのある耐熱皿にクッキングシートを敷き、1の1/4量を流し込み、均一に広げます。ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで2分ほど加熱します。
3.生地が膨らんで火が通ったら、熱いうちにクッキングシートごと半分に折りたたみ、そのまま粗熱を取ります。この作業を3回繰り返して、生地をすべて加熱し、粗熱を取ります。
4.いちごは半分に切り、バナナは皮をむいて5mm幅の斜め切りにします。
5.3の間にホイップクリームを絞り、4を挟んで完成です。
3.レンジで簡単 いちご蒸しパン
ホットケーキミックスを使って、ふわふわの蒸しパンも作ることができます。こちらは、ピンク色が春らしいいちご風味の一品です。つぶしたいちごを生地に加えて、電子レンジで加熱するだけなのでとっても簡単!もちもち食感の生地に、甘酸っぱいいちごの風味がとてもおいしいですよ。いちごがおいしい季節に、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(5個分(直径6cmのココット))
- いちご・・・100g
- ホットケーキミックス・・・100g
- (A)卵・・・1個
- (A)牛乳・・・50ml
- (A)砂糖・・・20g
- (A)サラダ油・・・大さじ1
- チャービル・・・適量
作り方
準備.いちごはヘタを切り落としておきます。
1.いちごは大きめの耐熱容器に入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで1分加熱し、フォークでつぶして粗熱を取ります。
2.ボウルに(A)を順に入れて混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを入れてダマがなくなるまで混ぜ合わせ、1を入れてさらに混ぜ合わせます。
4.ココットにグラシン紙を敷き、3を8分目まで流し入れます。500Wの電子レンジで1分加熱し、竹串を刺して生地が付いてこなくなるまで30秒ずつ加熱します。
5.お皿に盛り付け、チャービルを飾り完成です。
4.レンジでふんわり和風蒸しパン
抹茶の緑色が鮮やかな「レンジでふんわり和風蒸しパン」をご紹介します。黒糖を加えたやさしい甘みの生地の下には、滑らかなこしあんを入れました。抹茶の渋みと、トッピングの香ばしいくるみも絶妙なバランスで、クセになる味わいですよ。ちょっと大人の味わいなので、コーヒーや緑茶のお供に、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(5個分(7cm×4cm))
- (A)ホットケーキミックス・・・100g
- (A)抹茶パウダー・・・小さじ1
- 卵・・・1個
- 黒糖 (粉末) ・・・大さじ2
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 牛乳・・・50ml
- オリーブオイル・・・適量
- こしあん・・・30g
- くるみ・・・適量
- 抹茶パウダー・・・適量
作り方
1.ボウルに卵と黒糖を入れ混ぜ合わせ、オリーブオイルを何度かに分けて加えます。
2.1に(A)をふるいながら入れ、牛乳も加えてダマがなくなるまで混ぜ合わせます。
3.ココットに薄くオリーブオイルを塗り一口サイズのこしあんを入れ、2を流し入れたらくるみをトッピングします。
4.3を500Wのレンジで6分〜7分加熱します。ふんわり膨らみ、竹串をさして生地がついてこなければ完成です。お好みで抹茶パウダーをふりかけて下さい。
5.電子レンジで簡単 ベーコンとチーズの蒸しパン
こちらは、生地にベーコンとクリームチーズを加えたおかず系の蒸しパンレシピです。ベーコンの旨味と塩気、クリームチーズの濃厚さが、ほんのり甘い生地とマッチしてとてもおいしいですよ。お子様も喜ぶ味わいなので、朝ごはんやおやつにもおすすめ。甘さのあるおやつに飽きたら、ぜひお試しいただきたい一品です。
材料(2個分(直径8.5cmのココット))
- (A)ホットケーキミックス・・・50g
- (A)牛乳・・・50ml
- (A)サラダ油・・・小さじ1
- 薄切りハーフベーコン・・・20g
- クリームチーズ・・・40g
- パセリ (乾燥) ・・・適量
作り方
1.クリームチーズ、薄切りハーフベーコンは1cm角に切ります。
2.ボウルに(A)を入れて泡立て器で混ぜます。
3.よく混ざったら、1を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
4.グラシン紙を敷いたココットに8分目まで流し入れて、パセリをふり、ふんわりとラップをかけます。火が通るまで600Wの電子レンジで3分加熱します。
5.竹串を刺して、生の生地がついてこなければ完成です。
ぱぱっと簡単!ホットケーキミックスでおいしいおやつを
いかがでしたか。ホットケーキミックスを使った、電子レンジで作れるおやつレシピをご紹介しました。ホットケーキミックスは、アイデア次第でいろいろなおやつが作れます。お菓子作り初心者の方や、お子様でも簡単に扱える食材ですので、ぜひおいしいおやつを作ってみてくださいね。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。